ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

防災訓練に参加してきました

先日、かぜのねが入っている下柳町出町柳町内会のメンバーとしてこの地域の防災訓練に参加してきました。
 

かぜのねにいる時に災害にあった場合は、かぜのねの前の塀の反対側(ドラッグストアーの後ろ)に集合することになっています。この日はそれぞれの緊急避難場所から町内会ごとにゾロゾロと養正小学校に向かいました。私たちの町内会はえむじか(レンタサイクル屋さん)やかぜのねのお客さんにお願いして参加してもらったので、若い人ばかり。起きたばかりで着の身着のまま集まった感を演出してくれた人も数名。--pagebreak--
 

会場では、瓦礫から人を救うためのジャッキや消火器の使い方、人が倒れていたときの対応の仕方(心肺蘇生やAEDの使い方)などを教えてもらいました。

 


体育館などで生活しなければならなくなった時に、段ボールを使ってプライバシーを守りストレスを減らすための研究を報告しているブースもあっておもしろかったです。

 


防災訓練が終わってから、消防署の偉い人っぽい方に、もしも原発事故があった場合はどうしたらよいのかを聞いてみました。だって、私はそれが今一番怖いのです。「この人、なに聞くんだ?」というびっくり感を表しながらも、彼の知る限りのことを教えてくれました。
 

そういった時は、携帯電話に指示が送られるそうです。また、緊急の時は車などで放送をするので、指示に従って動くように…といったような内容でした。それから、この地域の避難所は、養正小学校だとのことでした。でもその方も言っていましたが、この学区すべての世帯を収容することはできません。う~ん、結局よくわからないぞ。
 

まぁ、原発事故の時は自分でできる限り情報収集して決断して動かないといけないんだろうなぁとお話をしてて思いました。でもそのためには普段からそういった場合を想定して考えておいた方がいいんだろうな。かぜのねでそういった場合の防災の話をしてもらう会を開いてもらおうか…とかも少し考えました。災害頭上訓練と言って、地図を用いてやる訓練もあるそうです。
 

もちろん、火事や地震や水害にも備えておかないとですね。災害について考えるよいきっかけになりました~。

 

アーカイブに戻る

ページの先頭に戻る

ページの終端です。ページの先頭に戻る